タイセイ飼料公式LINEはじめました!
お知らせ
タイセイ飼料公式LINEはじめました。 お友だち追加はこちらからお願いします。 https://lin.ee/brX7NMO LINE ID: @360pbvdn お友だち追加する…
全ての記事を自由な言葉で検索できます
タイセイ飼料公式LINEはじめました。 お友だち追加はこちらからお願いします。 https://lin.ee/brX7NMO LINE ID: @360pbvdn お友だち追加する…
炭水化物(2): 非繊維と牛の健康 バタズ ケサブ農学博士 日本農産工業株式会社 畜産技術センター(茨城県つくば市) はじめに 人間でも動物でも脳細胞のエネルギーとなるのはグルコースだ…
それでは初乳における重要なポイントをお話ししていきます。まずは、初乳そのもののポイントです。以下の3つが重要です。 ● 初乳のポイント (1) IgG濃度(Brix値として20%以上)…
「炭水化物~繊維と乳牛の健康」(全3回)の最終回となります。 繊維不足 繊維が不足する状況はフリーストール、繋ぎ飼い牛舎のどちらにおいても多くの牧場で一般的に発生しています。繊維や粗飼料を誤…
良い牛に育てるために、分娩後の子牛において最も重要なポイントは、何と言っても「初乳」です。高品質の初乳をしっかり飲ませる事が全ての始まりであり、そこが上手くいくかどうかで、その後の哺育〜育成の手のか…
「炭水化物~繊維と乳牛の健康」(全3回)の2回目です。 繊維と反芻動物 反芻動物は文明が発生したころから、収穫物のうち人間が食べられない繊維部分を利用して人間に乳や肉や毛や労働を提供するとい…
ここで一度、これまでの話をまとめてみましょう。 このコラムの中では、繁殖管理の中で「分娩」というイベントの立ち位置を、以下の3つに分けて考えています。 (1)「子牛を獲得する」という目…
いつもタイセイ飼料をご利用いただきありがとうございます。 今日は普段あまりお客様の前には出ることの少ない、飼料を生産している部門「工場チーム」をご紹介致します。 私たち工場チームは、お客様の目…
炭水化物(1) : 繊維と乳牛の健康 バタズ ケサブ農学博士 日本農産工業株式会社 畜産技術センター(茨城県つくば市) はじめに 自然界において水に次いで豊富に存在する栄養素は炭水化物で…
それでは、健康な子牛を獲得するために分娩前からの母牛の健康管理が重要である理由の3つ目です。 (1)妊娠末期2ヶ月の高い栄養状態は、胎子成長と新生子期免疫機能にとって重要 (2)その期間に胎…