酪農コラム/脂肪の代謝2ー乳脂肪の合成(1)
コラム
はじめに 乳脂肪は乳中で最もエネルギーの高い要素であり、泌乳する動物にとって乳脂肪の生成は最も代謝上の負荷が大きいものです。乳脂肪の低下が起きるのは、代謝上のストレスを低下させるための動物の戦略で…
全ての記事を自由な言葉で検索できます
はじめに 乳脂肪は乳中で最もエネルギーの高い要素であり、泌乳する動物にとって乳脂肪の生成は最も代謝上の負荷が大きいものです。乳脂肪の低下が起きるのは、代謝上のストレスを低下させるための動物の戦略で…
乳脂肪の生成 乳脂肪率は、動物の種によって大きく異なります。乳脂肪が高いのは海に棲む哺乳類(30~55%)や寒冷な地域に住む動物(ホッキョクグマは31%)などです。家畜の中では水牛や羊(10~12…
脂肪代謝 脂肪生成の生化学が少し理解できると乳脂肪の生成と乳脂肪低下のメカニズムが理解しやすくなります。科学の用語で脂肪はトリグリセライドと呼ばれます。これは脂肪が常に3つの脂肪酸と1つのグリセロ…
はじめに ほとんどの植物には脂肪はわずかに含まれる程度(1~4%)であるため、反すう動物の飼料に含まれる脂肪は非常に低いレベルであることが一般的です。豚用や鶏用の飼料では脂肪をより多く含みます(5…
カプセル化 脂質や他の物質によるカプセル化は、ルーメン内での分解を減少させ高いバイパス率を牛に供給します。このカプセル化の技術(アミノ酸や尿素など)はたくさんあります。必須アミノ酸の中でメチオニン…
はじめに 飼料の蛋白質から生産物の蛋白質へ変換する効率はさまざまである。その中でも牛乳は最も効率が良いと言われています(牛乳19~45%・卵20~36%・鶏肉12~16%・羊肉6~10%)。乳量3…
ホエー チーズを製造するとき凝固しなかった液体はホエーと言います。ホエーの中には、主に乳糖、そのほかβラクトグロブリン、αラクトアルブミン、血清アルブミン、免疫グロブリンが含まれています。 …
はじめに 最適な蛋白質の給与は乳牛の生産性に大きな影響を与えます。しかし、過剰な蛋白質の給与はコストが増加し、生産性を低下させます、蛋白質を給与しすぎると体内に窒素が過剰に蓄積され、尿や糞で排泄さ…
現場の実例 日本では尿素はおよそ15-20年前に乳牛の飼料に使われました。その後、いくつかの乳牛の牧場において急性尿素中毒の発生の報告があり、徐々に乳牛の給与メニューからは消えていきました。 …
硝酸イオン(NO3-) 硝酸イオンは、時々、粗飼料中に高濃度で発生します。しかし、飼料の穀物中に発生するのはごくわずかです。植物における硝酸イオン濃度は、土壌、植物、季節(干ばつ、霜)、または使用し…